Contents【流通の基本】PL事故のリスクに備えよう編(食品・工業)

自社商品をこれから流通にのせようとする皆様、PL保険に加入されていますか。
自社で製造・販売した商品が原因で消費者等が損害を被った場合に、消費者等に対し、
損害賠償の責任が発生するため、製造業者等は損賠賠償リスクに備えておくことが必要となります。
PL法やPL保険の基本を説明しています。ぜひご視聴ください。
【内容】
1.PL法(製造物責任法)について
2.PL保険(生産物賠償責任保険)について
3.東京商工会議所の「団体PL保険」について
【講師プロフィール】
山田 淳
東京商工会議所 共済センター 所長補佐
山田 淳
東京商工会議所 共済センター 所長補佐
「取引拡大のヒントに。」の動画では、
- 商談会・展示会の「参加前」・「商談時」・「商談後」など各フェーズに合わせ活用可能
- バイヤーに刺さる製品開発・価格設定の方法、ブランディングの方法まで解説
など、商談会・展示会等の成約率向上に役立つ動画コンテンツを”会員限定”で配信しています。
「なかなか商談に結び付かない」などのお悩みを抱えた事業者様、成約率向上にぜひご覧ください!
記事の続きは、東商マイページ
「会員限定コンテンツ」に
掲載しております
はじめてユーザー登録する方
記事の閲覧には東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。
※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。
最短3分で登録可能!
アンケートにご協力ください
ご記入いただいた内容については今後の掲載内容の改善に利用させていただきます。
q.このページの情報は役に立ちましたか?