Contents<事業承継にファンドという選択肢を考える>事業承継ファンドの活用ー事業承継と成長戦略を実現するパートナーとしてー

最近、事業承継ファンドという言葉を聞いたことがあると思います。しかし事業承継ファンドを活用するためには、どのようなものなのか理解する必要があります。本動画は、東京都が最大の出資者になっている事業承継ファンドの運営会社を講師に招いて、事業承継ファンドについてまずは知ってもらうことを目的に行います。ぜひご覧ください。
※本動画は、2022年12月に配信したオンラインセミナーを、マイページ用に再編したものです。
【内容】(各パート約25分)
<第1章> 「気づく」編
・「事業承継」まず一緒に考え始める -漠然と悩んでいる方へー
<第2章> 「学ぶ」編
・「親族外への承継」を考える -M&Aではなく、ファンドという選択肢―
<第3章> 「知る」編
・なぜ、ファンドを選んだのか? ―事業承継にファンドを活用した事例―
<第4章> 「動く」編
・ファンドに託した後はどうなるのか? -いざ進めるためにー
【スピーカー】
日本プライベートエクイティ 代表取締役社長 法田 真一 氏
1966年生まれ。商工組合中央金庫を経て1991年に独立系ベンチャーキャピタルの日本アセアン投資株式会社(現・日本アジア投資株式会社/JAIC)に入社。東京、北海道、関西、中四国にてベンチャー企業投資に携わる。
2000年にJAICの新規事業として、中小企業の事業承継・事業再編に特化したファンドを運営する日本プライベートエクイティ株式会社を設立、取締役就任。2005年に代表取締役社長に就任、現在に至る。
ベンチャー投資、M&A、事業承継、事業再編など、中小企業と小規模企業の資本と経営の問題に一貫して取り組んでいます。
記事の続きは、東商マイページ
「会員限定コンテンツ」に
掲載しております
はじめてユーザー登録する方
記事の閲覧には東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。
※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。
最短3分で登録可能!
アンケートにご協力ください
ご記入いただいた内容については今後の掲載内容の改善に利用させていただきます。
q.このページの情報は役に立ちましたか?