Contents値上げから始めるブランディング【第2回】自社“らしさ”を起点にブランディングを実現するための3つのステップ

これからの中小企業経営は、企業や商品を「ブランド」にして、「ブランディング」していくことが大切です。ここで言うブランドとは、「顧客に自社の商品・サービスを他社のものと区別させる印」です。また、ブランディングとは、自社の想いやストーリーを顧客に「認知・理解・記憶」させ、「共感・感動・応援」を巻き起こし、自社を「支持・行動」してくれる人を増やす活動のことです。自社らしいブランディングが実現すると、「4割値上げ」の提案の実現可能性も高まるでしょう。
※この記事は東商新聞2025年2月20日号に掲載されたものです
▶東商新聞2月20日号はこちらからご覧いただけます
第1回目「「安売り」からの脱却」編はこちらから
記事の続きは、東商マイページ
「会員限定コンテンツ」に
掲載しております
はじめてユーザー登録する方
記事の閲覧には東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。
※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。
最短3分で登録可能!
アンケートにご協力ください
ご記入いただいた内容については今後の掲載内容の改善に利用させていただきます。
q.このページの情報は役に立ちましたか?